ひんやりジェルマットの 口コミ・感想・比較!
メーカー:株式会社ヒラカワコーポレーション
定価:オープンプライス
実売価格:送料込 ¥4,731〜
(※ 価格は 90×90cm サイズの参考価格)
固めのジェルなのでしっかりした寝心地の人にオススメ。FDA(アメリカの食品医薬品局)の合格認定を受けた冷却ジェルを使用。とてもコンパクトに折りたためます。ジェルの量は少なめ。
このページのコンテンツ目次 このページの該当箇所に飛びます
ひんやりジェルマットの感想(サイト管理人の個人的レビュー)
管理人が実際に購入し、ひんやりジェルマットの使い勝手や寝心地、ヒンヤリ感など率直な感想を書きます。他の低反発クールマットエコでクール(旧名:朝までクール)や、涼感ジェルマットも体験した後にこの記事を書いています。あくまでも私個人が感じた感想です。特に寝心地などは人それぞれ好みがあるものなので「数ある口コミの1つ」としてご参考いただければと思います。
この記事は、最新の2011年版を使用した上で、以前書いた 2009年/2010版のひんやりジェルマットのレビュー を書き直したものです。
購入・開封・セッティング
購入したのはくらしのeショップ。シングル(90×90cm)を購入、税込み・送料込みで4,980円でした。
とてもコンパクトです。ジェルマットは畳んだ状態でも平べったい形状のものが多いのですが、ひんやりジェルマットは折り畳むとティッシュの箱をちょっと大きくして横に引き伸ばしたくらいの大きさなので、とてもコンパクトです。箱を開けると、白い不織布の中にジェルマットが包まれています。A5サイズ三つ折りの説明書も入っています。不織布から商品を取り出します。においを嗅ぐとビニールの臭いがしますが、自分はそんなに嫌な臭いだとは思いませんでした。臭いは使っているうちに消えるとのことです。ひんやりジェルマットは固めのしっかりとジェルなので、ぐにゃっとならず、ジェルマットの中で一番取り扱いしやすいと思います。
(左)箱の裏面の説明書き、(右)商品タグ(※クリックで拡大します)。
(左)商品に同梱されていたひんやりジェルマットの説明書(※クリックでPDFが開きます)。
ジェルマットを布団の上に置き、パタパタと展開、とても簡単にセットできます。
初めて使ってみた感想
寝心地は固めでしっかり
今回、90×90cmのもの購入しを使ってみました。布団に表面(メッシュじゃない方)をセットして上に寝転ぶと、ひんやりとしてきます。他のジェルマットよりもジェルが固くしっかりとしています。朝までクールや、涼感ジェルマットはグニャッとした柔らかい感じなので明らかに寝た感じは異なります。固めを好む方は、このひんやりジェルマットで決まりかもしれません。固めと言っても寝転んだ感触は悪くありません。厚みがないので段差を感じることもありませんでした。寝ている間にずれたりということはないと思います。
ひんやり感の持続力
ひんやり感の持続力についてですが、この原稿を書いている6月14日現在では、夜は結構気温が低くなるので、もう少し暑くなってから改めて追記したいと思います。現時点ではジェルが温まって耐えられなくなるということはありませんでした(むしろ寒い)。ただ、他の低反発ジェルマットに比べるとジェルの絶対量が少なめなので、持続力は他のジェルマットに比べると劣るんじゃないかと思います(ジェルが体の体温を吸うわけですから)。
【(参考)シングルハーフサイズ(約90×90cm)のジェルマットの重量 比較】
・ジェルでクール:4.1kg
・ひんやりジェルマット:4.3kg
・エコでクール メタリック:4.45kg
・エコでクール:4.7kg
・ひんやりジェルマット プレミアム:5kg
・涼感ジェルマット:5.58kg
使い勝手は◎
実際使用するにあたっての取り扱いやすさですが、ひんやりジェルマットは他社を含むジェルマット製品の中で群を抜いて取り扱い易いと思います。ひんやりジェルマットは固めでしっかりとしているのでグニャッとなりません。パタパタと折りたたむことができ、長細く折りたたむことができるのでセットするのもしまうのもラクチンです。横長の箱なので、収納時に悩むこともないでしょう。
裏面(メッシュ生地)を上にして使ってみた
春、夏、秋の3シーズン使えるリバーシブル仕様というのが、このひんやりジェルマットのセールスポイントのひとつです。メッシュの面を上にして使ってみました。
寝転んでじっとしてると、ジェルマットに触れた部分がひんやりとしてきます。メッシュのザラザラとした感じは心地良く感じました。表面ほど強い涼感はありません。弱干暑い、しかし表面だとひんやりし過ぎて寒くなるという時に使えば良いと思います(表面でも上にシーツをかければ涼感は弱く調整できますが)。
他のジェルマットとの比較
エコでクールや涼感ジェルマットなどの他のジェルマットは弾力を持たせてあるので持つとグニャッとなり若干持ち運びにくいのですが、ひんやりジェルマットは固くてしっかりしているので持ってもグニャッとなりません。クールマット商品は熱帯夜のよう高い温度下では冷たさの持続力が弱まる商品なので、持続力に大きく影響するジェルの絶対量の少なさは不安ではありますが、他のジェルマットよりも軽く、取り扱いやすさは抜群です。
ひんやりジェルマットの特徴
ひんやりジェルマット独自の特徴です。類似商品共通の特徴については「ジェルマットの特徴と使い方」をお読みください。
2011年度版「ひんやりジェルマット」が去年までの同商品と変わったところ。
- 裏面が肌触りのサラっとした「メッシュ生地」に変わった。
表と裏で使用感の異なるリバーシブル。春夏秋の3シーズン使えます。
暑い夏は、ひんやり感が伝わりやすい綿素材の面を表に、春と秋はひんやり感は伝わりにくく肌触りのサラっとしたメッシュ生地の面を表にと、3シーズン使い分けることができます。
ジェルの片寄りを防ぐ独自の構造。完全密封だからカビにくい。
実用新案取得の独自の方法でジェルをガッチリと固定。冷却ジェルの各所に流動を防ぐための溝が設けられています。冷却ジェルの流動を防ぎ、均等なひんやり感を保ちます。独自の熱処理方法による完全密封なのでカビにくい。
FDA(アメリカの食品医薬品局)認定のジェルを使用。
冷却ジェルは、アメリカの食品医薬品局の合格認定を受けたものを使用。メーカーのサイトには「万が一お子様が口にした場合でも安心です」とあります。
手洗いできるウォッシャブルのジェルマット。
汚れが気になる場合は自分で洗うことができる。お風呂などでジェルマットにシャワーで水をかけ、柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてやさしく汚れを落とします。洗剤が残らないよう洗い流し、タオルで拭いて陰干しします(直射日光に当てるのはダメ!)。
ひんやりジェルマット サイズ展開と価格
※ 価格は当サイト管理人が独自に調べたものです。価格変動があった場合は異なる場合があります。
サイズをクリックでその価格調査したサイトの商品ページに飛びます。
サイズ(商品コード) |
サイズ(cm) |
定価 |
市場価格 |
重量 |
大手モールで価格比較 |
---|---|---|---|---|---|
140×90 |
オープン |
6,980円〜 |
6.7kg |
![]() ![]() |
|
90×90 |
オープン |
4,980円〜 |
4.3kg |
![]() ![]() |
|
40×30 |
オープン |
1,980円〜 |
0.7kg |
![]() ![]() |
サイズ(商品コード) |
定価 |
市場価格 |
大手モールで価格比較 |
---|---|---|---|
オープン |
6,480円〜 |
![]() |
|
オープン |
8,480円〜 |
![]() |
|
オープン |
10,000円〜 |
![]() |
ひんやりジェルマット ネット上の口コミ
ネット上の口コミから、どのような評価や感想があるのかを集めてみました。
プラス評価の口コミ
- 思っていた以上にひんやりします
- 折りたたむと小さく収納場所を取らない
- 思っていたよりもコンパクトな箱に入っていました
- オフシーズンにしまっておくのに場所をそんなに取りません
- やわらかくなくしっかりした感じです
- クーラーを利用することがなくなりましたので節約効果は得られている
- 扇風機とこのマットだけで十分過ごせます
- 中の寝汗がかなり減った
- クーラーが苦手な私にちょうどいい
- 子供たちが、つめた~い!と言って、遊ぶ時もマットの上で遊びたがります
- 寝入りがとても快適です
プラスでもマイナスでもない口コミ
- 扇風機と併用して時々寝返りすると効果的
- ペット用として使っています
- プレゼントであげたら喜ばれた
- 今年の夏の節電対策に購入
- 起きる頃にはぬくぬくになるので、夏場は扇風機などと併用したほうが良いかも
- 重いのでシングルロングでなくシングルにしといて良かった
- 背中や腰が冷え過ぎない様、足元に敷いています
マイナス評価の口コミ
- ちょっと固いのが気になる
- 固い。他社のマットも使ってますが、比べると寝心地が違います
- 最初はひんやりしていてとても気持ちがよいのですが、朝起きるくらいの時間まで持続しない
- ジェルが熱を持ってしまって、手で触ってもマットも熱い・・・
- 商品のにおいがけっこうします。ビニールのようなにおいが....
- 洗うのは大変そう
- 重過ぎ。布団の上げ下ろしをする人にはつらそう
- マットが熱くなり、意識的に寝返りをうたなければ暑くて寝れなかった
- 1~2年しか持たないというのが不安
- この暑さには敵わなかった
ひんやりジェルマットに関する記事が書かれたサイトやブログ
- ひんやりジェルマットの効果は - Full of curiosity ブ<ルー>レイン
- ジェルマットの感想を教えてください! - 発言小町 : YOMIURI ONLINE
- ひんやりジェルマット購入された方いらっしゃいますか? - Yahoo!知恵袋
ひんやりジェルマット 販売店
ひんやりジェルマットを販売しているネットショップを紹介しています。
- ヒラカワ(Amazon)
- メーカーのヒラカワがAmazonに出品している販売ページ。
- 羽毛ファクトリーすやすや(楽天)
- セットあり。L + 枕パッドが送料込みで8,960円。
- かいみんくらぶ(楽天)
- オーストラリア版(パッケージが英語、製品の仕様は同じ)も販売。送料無料。
- ヒラカワのオンラインショップ
- メーカーのヒラカワが直販している涼感ジェルマットの販売ページ。
- Interior Office One(Yahoo!ショッピング)
- おまけでフラットシーツがもらえる。送料は525円。代引料無料。
- くらしのeショップ(楽天)
- 山善が運営のショップ。送料無料。
上記リストに貴店サイトのリンクを掲載しませんか? 当サイトと相互リンクしていただける涼感ジェルマットの販売店様はフォームよりご連絡ください。 » 相互リンク依頼フォーム
ひんやりジェルマットを使用された方の口コミ投稿(感想募集中!)
実際にひんやりジェルマットを使用された方、ご意見・感想をお聞かせください。
夏の快眠ブログ 最新記事
冷却パッド(ジェルマット、クールマットなど様々な呼び方がありますが、基本的に同じ者を指します)をテレビや雑誌で見かけることが多くなりました。 先ほども毎日放送のニュース番組「VOICE(18:05〜18:45)」内で、「冷却パッド」として紹介されていました。 冷却パッドは、電気を使わずに体感温度を下げ、クーラー代も節約できるということで、エコが流行となっている今の時代にぴったりなのでしょう。 この夏は、一気に認知度が高まり、人気商品になると推測されます。 このサイトで紹介している冷却パッドは、運営者がすべて自分自身で試しましたが、どの商品もひんやり感が確かに得られます(ただし、熱帯夜は事前に冷
最近記事一覧
コメント(1)
ジェルが重すぎて運びにくい物だと、そのうち使わなくなるけど、この商品はコンパクトに畳めて運びやすいので苦にならなかったです。
コメントする